市川市の動物病院 キャットフレンドリーを心がけています
あいす動物病院の高橋です。
今回は当院のこころがけをご紹介したいと思います。
タイトルにある通りですが、病院としてキャットフレンドリーを心がけています。
聞き馴染みのない方はなにそれ?って感じだと思います。
ISFMという国際ねこ医学会という組織が世界中のねこの診察を良いものにするべくねこに優しい、より配慮をされた動物病院を認定しています。
当院はまだ取得できてはいないのですが、いずれ認定病院になれるように努力したいと思います。
具体的にどのような所がキャットフレンドリーつまり、ねこに配慮しているのかというと
・受付をしたあと、猫と犬の待合室が分かれている
・ねこちゃんは猫専用診察室で診察を行う
・入院やお預かりの間もストレスを感じにくいよう、犬猫別々の入院室がある
・入院中のストレスを減らすために、カラー装着や点滴などは必要最小限に留める
・状態が安定していれば、なるべく早めの退院を提案して病院にいることへのストレスでゆくゆく病院嫌いにならないよう心がける
・診察や検査のときに、猫がストレスを感じにくいよう、急な動作や大きな声を控えるようにする
などは特に気を使っている点です。
上記のことは、飼い主様からすればどこの動物病院でもプロなんだし、同じなんじゃないの?と思われるかもしれませんが、病院によって様々です。
院長である私自身が保護猫2頭の飼い主です。
自分が2にゃんを病院へ連れて行く際も、猫がケージに入り、車に乗り、動物病院に行くそれだけで家での様子とぜんぜん違ってストレスを感じているのは分かります。
ただ、病院でなければ分からないことや治療できない場合ものは事実です。
ですので、当院では少しでも猫の通院や入院の際のストレスを軽減できる環境づくりを心がけています。
ねこちゃん自身もそうですが、連れて来る飼い主様の心理的なストレスや病院へのハードルをこのような取り組みをしていると知っていただくことで、少しでも軽く出来たらいいなと思っています。
普段から繊細で震えてしまう子や動物病院で大暴れしてしまう子なども当院ではウェルカムです。
通院ストレス軽減のためにリラックスするためのお薬(精神安定剤のようなもの)をお渡しすることもあります。
体調がすごく悪くなってからではなく、あれおかしいな?くらいの状態で病院で診察を受けられるのをおすすめします。
何かおうちの猫さんのことでお困りのことがあれば、当院までご相談下さい。
あいす動物病院
住所:千葉県市川市南八幡2-16-14
電話番号:047-702-5797
NEW
-
2022.05.14
-
2022.05.04市川市の動物病院 GW...あいす動物病院の高橋です。更新が遅くなりました...
-
2022.04.20市川市の動物病院 ワ...あいす動物病院の高橋です。今回はワクチン接種の...
-
2022.04.17市川市の動物病院 狂...あいす動物病院の高橋です。1年のうちで動物病院が...
-
2022.04.02市川市の動物病院 猫...あいす動物病院の高橋です。今回は猫の膀胱炎の実...
-
2022.02.15市川市の動物病院 猫...あいす動物病院の高橋です。ねこちゃんわんちゃん...
-
2022.02.14市川市の動物病院 キ...あいす動物病院の高橋です。今回は当院のこころが...
-
2022.02.13市川市の動物病院 犬...あいす動物病院の高橋です。今日はわんちゃんねこ...
-
2022.02.10市川市の動物病院 犬...あいす動物病院の高橋です。犬の皮膚病で抗生物質...
-
2022.02.08市川市の動物病院 夜...あいす動物病院の高橋です。夜間に対応することの...
-
2022.02.06市川市の動物病院 犬...あいす動物病院の高橋です。小型犬のワンちゃんに...
-
2022.02.03市川市の動物病院 夜...あいす動物病院の高橋です。続けての投稿ですが、...
-
2022.02.02市川市の動物病院 猫...あいす動物病院の高橋です今日は猫の膀胱炎につい...
-
2022.01.29市川市の動物病院 夜...当院では夜間救急外来を受け入れてます。診察日の2...
-
2022.01.29市川市の動物病院 HP...こんにちはあいす動物病院の院長 高橋です。この...